投稿日:2022/01/14
-
ほおずき揖保川 事業所訪問
-
今日はほおずき揖保川の運営状況をチェックする日で本社とチェック担当者が集合♪
せっかく集まったしという事で合間に事業所内の笑顔がいいね表彰式を実施しました!
お二人の受賞者の方おめでとうございます!
殿堂入りも可能です!
スタッフから選ばれた賞です!
施設の顔としてこれからもよろしくお願い致します♪
投稿日:2022/01/06
-
謹賀新年
-
あけましておめでとうございます。
令和4年だよ!全員集合!!!
というわけで、会長、社長をはじめ、幹部全員集合し、新年の挨拶と各自の抱負を共有しました。
会長からは理念に基づくチームワークの大切さ。社長からは生活者の課題解決と笑顔作りのためのミッションについて。そして20周年を迎える事への感謝について話がありました。「笑みがこぼれる家庭・・・それがわたしのほこりです」2022年もこの理念を向…
投稿日:2021/12/21
-
「笑顔がいいね」表彰式
-
笑顔がいいね表彰とは、ほおずきで一緒に働く仲間から
1笑顔で過ごせるように常に考える事が出来る
2現場の雰囲気を和ますことができる
3他のスタッフの模範となる
4とにかく明るく、笑顔で働いている
5周りをポジティブにする
6一緒に働きたいと思える
この審査基準に基づき選ばれる栄誉ある表彰です。
今日は上半期、下半期を通じて各エリアで最優秀賞となった方…
投稿日:2021/12/21
-
倫理委員会 総会
-
本日午前中に倫理委員会の総会をWEB開催し、カスタマーハラスメントの指針作成を実施。
今回ZOOM上でのグループワークを実施する事となりましたがそれなりにちゃんとできたように思います。
ご利用される方はもちろん、ご利用していただく側もお互いに気持ちのいい関係を築けるよう、今日スタッフから出てきた意見や視点を更に深め、良い指針になるよう進めていきます♪
投稿日:2021/12/14
-
新入社員研修Ⅲ
-
今日は新入社員研修Ⅲ
介護共育研究会代表 石川立美子講師による1日研修です。
広報用にキャプチャーさせていただきました。
プログラムは・・・
1、自己紹介
2、倫理・法令順守/ほおずきの理念
3、ケア(介護・支援)とは
4、(高齢者)虐待防止/身体拘束排除
5、認知症ケア
6、家族支援【60秒コミュニケーション】
7、看取り
8、倫理・尊厳・理念を具現化するための記録・視…
投稿日:2021/12/13
-
バレーボール♪
-
12月11日(土)に合同でバレーボールを実施しました。
目の前にボールが来ているのに体が反応しない!
そんなお年頃のスタッフもいたのでは??
学生の皆さんそんな私たちと交流試合しませんか?
挑戦者受付中です♪
※将来は大会を開催したいと思います(´▽`)!
投稿日:2021/12/13
-
デイサービス相談員勉強会
-
12月10日にデイサービスの相談員勉強会をWEB開催しました。
短時間でしたが、デイサービスも加算や記録等年々ややこしくなってきます。
整理しながら業務負担が少しでも軽減できるように皆で考えていきたいですね♪
有意義な時間だったのではないかと思います(=゚ω゚)ノ
投稿日:2021/12/09
-
介護勉強会
-
今日はグループホームの計画作成担当者の勉強会を実施しました。
加算算定に関する記録整備や介護計画書を作成するうえでのポイント等について
学びました。
日ごろの業務の中で疑問に思う部分を研修の場で認識し、皆で共有していく事ができるのは強みだと改めて実感です♪
投稿日:2021/11/29
-
インターンシップ合同企業説明会
-
28日にインターンシップ合同企業説明会に参加してきました。
対面の企業説明会への参加は久しぶりでした!
コロナ対策でマスク・パーテーション・飛沫防止シートの感染防止3重構造にて話が聞き取りにくいところが多かったと思います!
そんなモヤモヤしちゃってるあなたはぜひツアー形式のインターンシップに参加してほおずきの魅力を体験しにお越しください(=゚ω゚)ノ
お越しいただいた21名の皆様本当にあり…
投稿日:2021/11/25
-
施設長研修
-
本日施設長研修を実施。
冒頭に、介護業界の事だけを見るのではなく今の世の中がどのような状況にあるのかを考える事。そして今できる事を1人1人が意識を持ち取り組んでいく事について話がありました。
支援を必要とする方に私たちの手がしっかりと届くようにするためにまだまだやるべき事は多くあるはず!
ほおずきは今後も一丸となって取り組んでいきます♪
Copyright ほおずき All Rights Reserved.