まずはしっかり基本を学ぼう!
主に新卒新入社員と途中入社職員を対象に、延べ5日間開催しています。17事業所の職員が、入社時期に合わせて本社で集合研修を受けることができ、ほおずき職員としての意識統一が図れる効果があります。目的は、ほおずきの企業理念と行動規範、仕事に取り組む姿勢の理解を促すことにあります。
また、ほおずきの職員としての基礎的なマナー、モノの考え方・見方・感じ方、スキルを身に付けることにより、職員の質を確保する研修を実施しています。
新入社員研修内容
- 新入社員研修Ⅰ(全職員対象)
-
本社役員職員、施設長、新入社員紹介
- ①ほおずきの歩み・新入社員としての心構え
- ②理念・経営方針・仕事の取り組み姿勢・マイチャレンジ
- ③就業規則、勤務体制、秘密保持
- ④介護保険制度
- ⑤高齢者虐待および身体拘束・医療行為について
- ⑥マナー・接遇、報・連・相について
- ⑦おもてなし事例
- 新入社員研修Ⅱ
-
- ①介護職員の健康・ストレスの管理、腰痛対策
- ②認知症とは
- ③マナー・接遇
※介護業務経験の有無にかかわらず、原則入社後1年以内に受講。
- 新入社員研修Ⅲ
-
- ①介護とは
- ②倫理・尊厳
- ③観察について、記録の書き方
- ④60秒コミュニケーション、キャプション評価、看取り
- 新入社員研修Ⅳ
-
- ①感染症について
- ②高齢者医学知識、服薬管理
- ③実務経験の振り返り、グループ討論
- ④交通安全について、体験学習
- 新入社員研修Ⅴ
-
- ①基本的な動作、歩行、車いす介助について
- ②着脱・入浴介助について
- ③食事について
- ④排泄介助について
- ⑤緊急時の介助・健康管理・心肺蘇生について
新入社員研修受講者の声
- Ⅰの部
-
サービスの基本として、笑顔と挨拶が重要なのだと強く感じた。
私は利用者様を支援する職員である前に1人の人間であることを頭に置くことで、より笑顔と挨拶が大切だということが分かった。
- Ⅱの部
-
高齢社会になり、これからまだまだ認知症患者が増えてくると思います。
今回の研修で、認知症について知らないことがたくさんあったなと感じました。自分自身がもっと勉強をし、現場での利用者様への対応の仕方を考えたいと思いました。
- Ⅱの部
-
印象ゲームで「相手の感じが良いなと思うところを3つ挙げなさい」と言われ、本当に困りました。普段、自分が人をよく見ていないことがよく分かりました。
- Ⅲの部
-
仕事に慣れてくると片付け仕事になってしまい、利用者様のことが見られなくなっていた時期がありました。
その中で、今回の研修はそんな自分を変えることができる研修でした。
- Ⅲの部
-
人とは幸せを求めており、幸せと希望がないと生きていけないと教えていただき、確かにそうだなと感じた。
- Ⅳの部
-
安心、安全が確保されている時に笑顔が生まれ、そのためには健康な体でいないといけない。理念にある3つの家庭に「笑み」が生まれるように皆が健康で…という話を忘れないようにしていきたいと思いました。
- Ⅳの部
-
どの場面でも安全に気を付けないといけないし、そうしているつもりでも、「これくらいなら…」という気持ちや、業務に追われて焦りから、事故はいつ起きるか分からないと再度実感しました。
Copyright ほおずき All Rights Reserved.